短気なキヨのイライラ解消ブログ

短気で不安性な僕が日々のストレスを発散する方法を探すリアルなブログ

イヤホンが片方だけ聞こえなくなるイライラ 対処方法と原因!!!

こんにちは

キヨです。

 

 

通勤・通学やweb会議でもよく使われるイヤホンですが、以外とすぐに壊れませんか?

 

私が経験した故障で特に多いのが、イヤホンの片方だけが聞こえなくなるというものです。(急に壊れるとイライラしますよね。。。

 

最近、普段使っているワイヤレスイヤホンが、片方だけ音量が小さくなったり聞こえなくなったりしました。(ちきしょうぅぅぅ!!)

 

このような故障に困っている方が身近にもたくさんいるので、

今回は、このイヤホンにはつきものの故障の対処方法と原因について調査しました!

 

 

ワイヤレスイヤホンの場合の対処方法

    



1.Bluetooth接続・ペアリングがうまくいかず接続不良になっている

 

ワイヤレスイヤホンの場合の代表的な故障原因には接続不良が挙げられます。

例としては以下。

 

  • Bluetooth機能に一時的な問題が起こり、イヤホンが正常に作動していない
  • 端末とイヤホンのペアリングの状態に問題が起こり、ペアリングが片方しかできていない

 

Bluetoothやペアリングの接続不良は再接続により解決する場合がほとんどです。

 

iPhoneの場合は、「設定」→「Bluetooth」にいき、「Buletooth」のボタンをオフにしてから再びオンにしてみてください。

 

Androidの場合は、「設定」→「無線/WiFIとネットワーク」→「Bluetooth」にいき、「Buletooth]のボタンをオフにしてから再びオンにしてみてください。

 

その他には、以下のような接続不良もあります。



  • ワイヤレスイヤホンと携帯電話の間に障害物がある
  • 電子レンジなどの電波に干渉するものが近くにある

 

例えば携帯電話を家の中に置いて外に出ることで、携帯電話とワイヤレスイヤホンの間にドアや壁という物理的な障害物ができるということです。

 

これらによって接続不良になっていることが考えられます。

 

2.イヤホン本体のバッテリー切れ

 

このバッテリー切れは意外と盲点で、私がワイヤレスイヤホンで片方だけ聞こえなくなったときの原因でした。(以外と気づかないんです!)

 

原因は主に2つあります。

  • 充電ケース内に汚れやホコリが溜まり、充電できない
  • ワイヤレスイヤホンの接続部が汚れ、充電できない
  • 充電ケース内に汚れやホコリが溜まり、充電できない




充電ケースを清掃している方は少ないと思います。

 

意外とホコリが溜まっていたり、耳垢などが付着しています。

 

それらによってイヤホンの充電が不十分になっている可能性があるのでアルコール等で清掃してみましょう。(気分も良くなりますよ!)

 

それでも充電できない場合は、接点復活剤を使いましょう!!!

(ほんとに復活するんだって驚きました。)

 

 

  • ワイヤレスイヤホンの接続部が汚れ、充電できない



充電ケース同様、イヤホンってあまり清掃しないものです。

 

充電ケースで充電するときには接続される部分は清掃し、充電ケース同様に接点復活剤を塗りましょう。

 

接点復活剤は、Amazonで500円程度で売っていますし、イヤホン以外にもスマホの充電コードやテレビのリモコンの電池部分などにも使える便利アイテムなので是非家庭に1つはほしいところですね!!!

 

 

 

有線イヤホンの場合

 

1.イヤホンコードの断線



有線のイヤホンは長年使用していると経年劣化や衝撃が加わることで断線します。

 

安い有線イヤホンは耐久性が低く、断線しやすい傾向があります。

 

また、プラグの根元部分は断線しやすいです。

(スマホの充電コードとかもプラグの根元がよく断線しますよね。)

イヤホンコードの断線は応急処置的に、音が聞こえる状態で固定すれば聞こえますが、故障しているのにかわりないので修理か、新しいものを購入しましょう。

 

コードの断線箇所を自身で修復することはできますが、指を切ったり感電する危険性があるので業者に頼みましょう。

(保証期間であるかを確認してみしょう!!!)

 

有線イヤホンを断線を防ぐには?



コードをスマホ等の端末に巻き付けていると、断線する可能性が高くなるのでクリップ等でまとめて絡まらないようにし、ケースに入れておくことが良いでしょう。

 

 

 

 

2.プラグ部分の汚れによる接触不良

イヤホンを携帯電話にさしてプラグを回すと、

  • ノイズが入る
  • 音量が変わる
  • 片方だけ聞こえなくなる

などの症状になっていませんか?

 

この症状になっていれば、プラグ部分にホコリやゴミで汚れている可能性があります。

 

ホコリやゴミが付着していると、イヤホンと携帯電話などの端末との接触が悪くなり、イヤホンを認識しづらくなります。

 

また、長期間使用していないとプラグに酸化皮膜ができている場合があるので、こまめに拭き上げて清掃してあげましょう。

 

有線イヤホンの場合でも、接点復活剤は有効なので是非試してみてください。

 

ワイヤレスイヤホンのところでも書きましたが、接点復活剤はイヤホン以外にもあらゆる機器の接続部分に使用できるので是非使ってみてください!!!

 

スマホ(iPhoneAndroid)、PC等の端末側の問題

 

今まではイヤホンの問題について述べてきましたが、イヤホンが片方だけ聞こえなくなったり、音量が小さくなるのには端末の問題である場合があります。

 

考えられることは、

  • 音量のバランスが変わっている
  • 複数のアプリを起動し競合になっている
  • オーディオの出力先設定

です。

 

1.音量のバランスが変わっている

music_norinori_man.png (735×800)

スマホ(iPhone)やPCには左右で音量を変える機能が備わっています。

 

iPhoneの場合は、「設定」→「アクセシビリティ」→「オーディオ/ビジュアル」→「バランス」の設定が中央になっているか確認してみましょう。

 

PC(Windows10)の場合は、画面右下部の「スピーカー」アイコンを右クリック→「サウンドの設定を開く」をクリック→「出力」の「デバイスのプロパティ」をクリック

 

すると「バランス」と表示されます。

 

これが左右の音量のバランスのことを指しているので、左右で違う数値になっていたり、数値が0になっていないか確認してみましょう。

 

PC(Mac)の場合は、「システム環境設定」→「サウンド」→「出力タブ」→「バランス」で左右の中央になっているかを確認してみてください。

 

左右の中央に無い場合は、中央に戻しましょう。

 

2.複数のアプリを起動し競合になっている

音楽アプリと同時に複数のアプリを開くと、端末に負荷がかかってしまい(競合)、音声の不調に繋がる可能性があります。

 

音楽アプリ以外で起動しているアプリをできるだけ停止して、再度Bluetooth接続やペアリングをしてみましょう。

 

3.オーディオの出力先設定

 

端末のシステム環境設定からBluetoothの設定画面にいき、出力先にイヤホンが設定されているか確認してみしょう。

一応問題としてあるみたいですが、個人的にはあまり考えにくい原因だと思います。。。

 

まとめ

いかがだったでしょうか、私自身も有線イヤホンやワイヤレスイヤホンを普段から使ってきて片方だけ聞こえなくなる経験を何回もしてきました。

 

そのたびに買い直したり、そのまま使ったりしていました。

(とほほ。。。涙)

 

ですが、いろいろ調べて接点復活剤の存在を知ったり有線イヤホンの保管の仕方などを知り、実践してみると以前よりも長持ちしている気がします!

 

イヤホン片方聞こえない問題に悩んでいる方が、この記事を読んで症状が直ったり、少しでも参考になれれば幸いです。

 

イヤホンは私たちの日常生活に溶け込んでいて、無くてはならない存在だと思うのでしっかりとこの問題を解決し、快適なイヤホンライフを送りましょう!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!!

では!!