短気なキヨのイライラ解消ブログ

短気で不安性な僕が日々のストレスを発散する方法を探すリアルなブログ

夏のゴミ箱どうにかなりませんか!? ゴミ箱の悪臭・小バエ対策8選!!

<a href="https://pixabay.com/ja/users/painter06-3732158/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=3323974">Francis Ray</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=3323974">Pixabay</a>からの画像

こんにちは

キヨです。

 

最近はエアコン無しでは

生活できないほど暑い気温になってきましたね。。。

(白と黒の服しか着れないですww)

 

 

6月頃から朝ゴミ箱に生ゴミを捨てると、

帰宅する頃には腐り、すごい悪臭を放ってしまいます。

小バエも沸いてるし。。。

(家で本を読んでいる時に小バエが目の前を飛んでいたら本当にイライラしませんか!?)

 

友人を家に呼ぶときもすごく気になってしまいます。。。

 

そこで

ゴミ箱の悪臭を絶ち、

小バエを発生させない対策を8つ用意しました!!

 

小バエや悪臭でイライラする生活とはおさらばしましょう!!

 

 

なぜ悪臭を放ち、小バエが沸くのか

そもそもなぜ生ゴミが悪臭を放ち、小バエが沸くのでしょうか?

そのメカニズムは、生ゴミが腐り、微生物や雑菌が増えるからです。

微生物や細菌は、高温多湿で栄養のたくさんあるところを好みます。

つまりは、夏の生ゴミになります!

<a href="https://pixabay.com/ja/users/openclipart-vectors-30363/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=149487">OpenClipart-Vectors</a>による<a href="https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&utm_medium=referral&utm_campaign=image&utm_content=149487">Pixabay</a>からの画像

そして、悪臭を放つ生ゴミのある場所に小バエがやってきて、卵を産み付け、増殖するといった感じだそうです。

(おそろしい、、、)

 

今回紹介する対策の他にも、このような原因を知っていれば根本的な解決策を考え、実行できるではないかと思い簡単に説明させていただきました。

 

小バエ、悪臭対策8選

1.生ゴミは放置せずにこまめに捨てる

こまめに捨てるようにしましょう!!

夏はどうしても気温が高いため、生ゴミはすぐに腐ってしまいます。

 

ゴミ袋は有料で、ゴミ出しの日が決まっている地域が多いと思います。

そこで私は、スーパーでもらえたり、安く買えるポリ袋を活用しています。

一日に数枚のポリ袋を使って、生ゴミを入れ、その後ゴミ袋に入れるようにしています。

ゴミ出しの日にはできるだけゴミを出すようにしましょう!!!

 

 

2.食品が入っていた容器は洗って捨てる

面倒ですが、綺麗にしてから捨てましょう。

お肉のトレーやヨーグルトの容器などをそのまま捨てると、容器についたカスが腐り、悪臭を放つ原因となります。

 

この一手間が重要です!!

 

容器類からの悪臭はこれで解決できるので必ず洗いましょう!!

 

 

3.生ゴミの水気を切る

生ゴミの水分を取り除くことで、微生物の増殖を遅らせましょう!!

冒頭で申し上げたように、微生物や細菌は湿気を好みます。

生ゴミを捨てる際に、

水切りをし、新聞紙に包み風通しの良いところに置き乾燥させます。

乾燥させれば肥料にも使えるそうです!!!

 

 

4.においが漏れないようにする

ゴミ箱はしっかりと密閉できるものを使用します。

またゴミ袋をしっかりとくくり、ゴミを捨てるとき以外は密閉するようにしましょう。

さらにゴミ袋やポリ袋を使い、

二重に密閉するのも有効な手段かと思います。

 

 

 

5.小バエの侵入を防ぐ

一度小バエが侵入してしまうと、産卵し増殖してしまうので侵入させないことを心がけましょう。

密閉できるゴミ箱を使い、ゴミ袋も閉じておくことがおすすめです。

また、小バエコナーズを使うことで、たとえ生ゴミが悪臭を放ったとしても、小バエがよって来なくなります。

 

 

6.そもそも生ゴミを出さないようにする

生ゴミがなければ、そもそも悪臭を放つことがなくなりますよね。

究極論ですが、できるだけ生ゴミを少なくすれば比例して悪臭も少なくなるでしょう。

私は、納豆などの発酵食品は夏には控えるようにしています。

 

 

7.生ゴミ処理機を使う

生ゴミ処理機は、温風で生ゴミを乾燥させ、

微生物や悪臭の発生を防いでくれる優れものです。

今まで様々な対策方法を述べてきましたが、

一番簡単で手間をかけずに快適な空間を創ることができるでしょう。

 

 

臭わない・手間がない・音がない 生ごみ処理機ナクスル(NAXLU)

 

8.消臭スプレーを吹きかける

生ゴミが腐ってしまい、悪臭を放っているときは

重曹や酢をかけたり、消臭スプレーを吹きかけると良いでしょう。

 

 

使って不満だったら、、、全額返金します!一流旅館で使われている植物性消臭液
瞬間消臭の消臭液【ニオイノンノ】
100%天然植物エキスの成分で安心・安全に使える消臭液です!

 

 

最後に

いかがだったでしょうか。

今回様々な対策方法を述べてきましたが、

一番有効なのはいくつかの対策方法を掛け合わせることです!!!

私は、生ゴミを乾かすスペースが無いので、水切りをした生ゴミをポリ袋に入れ密閉しそれをゴミ袋に入れています。

ゴミ箱もしっかりと密閉できるものを使い、対策しています。

面倒な方は、ゴミ処理機を購入して快適な空間を手に入れてはどうでしょうか?

オススメです!

 

この記事を読んでくださった方が

悪臭や小バエに困らず、

少しでも快適に過ごせることを祈っております!!!

では!!!